2018年11月

秋を感じながら・・・・。

  • 2018.11.25
  • 高齢者福祉
  • Posted by | sensin

洗心福祉会ブログを御覧の皆様、こんにちは。白塚ケアサービスセンターのブロガーMです。

今回は様々な秋を、お届け致します。

まずは、こちらから。秋を感じるアレンジです。佐野ケアマネージャーが抜群の角度に飾ってくれました。

翌日、デイサービスのエ門介護員が、栗や、どんぐりも飾ってくれました。

 

 

次は、秋の野菜。

 

白塚ケアサービスセンターで収穫しました。秋の野菜「さつま芋」です。見えづらいですが・・・。

 

 

 

秋を代表する果物、「」です。今年は生年のようですね★★★白い、お餅は志摩の、さわ餅です。こちらも大変、美味しかったです。ある日のブロガーMの昼食後のデザートです。食欲の秋(笑い)

 

 

伊藤ヘルパーが作りました。『柿ジャム』です。とっても、とっても、美味しかったです☆スタッフの皆で戴きました。

 

 

こちらは、デイサービスの御利用様が作られた作品。今年の漢字です。ステキな作品ができあがりました☆★☆★

飾り方のセンスもいいですよね。デイサービスのエ門介護員です☆

お☆ま☆け☆コーナー

 

 

ケアドライバーの中村介護員です。以前の職種は大工さんです。白塚ケアサービスセンターの靴箱も作って下さいました。耳の鉛筆がいいですよね♪

では、今回は、これで失礼致します。皆様、ごきげんよう。又、お会いしましょう。白塚ケアサービスセンターよりブロガーMでした。

 

       

サイト内検索

最近の投稿

2023.09.27 児童福祉
誕生日会
2023.09.25 児童福祉
4年ぶりの……!!

アーカイブ

  • 2023.09 (32)
  • 2023.08 (29)
  • 2023.07 (37)
  • 2023.06 (36)
  • 2023.05 (35)
  • 2023.04 (32)
  • 2023.03 (40)
  • 2023.02 (31)
  • 2023.01 (37)
  • 2022.12 (47)
  • 2022.11 (41)
  • 2022.10 (42)