「Sensin Exercise」その全容公開!!
- 2017.07.22
- 高齢者福祉
- sensin
皆様こんにちは、自称洗心福祉会の赤い彗星こと、ブロガーことMるでございます。
ちなみに、常人の3倍のスピードでブログを制作することができるようやらできないやら。
さて、7月7日から始まりました「運動器の機能の向上」を目的とした「短期集中専門サービス」。
実施事業所は津市高茶屋の地域総合ケアセンターシルバーケア豊壽園内にあります津通所リハビリセンター。
敷地内のスペースを有効活用しながら実施しています。
今回はそのSensin Exerciseの実際の様子をお伝えさせていただきます。
・・・・とその前に、
一部の職員を中心に大好評(?)のPR第2弾ポスター&チラシをもう一度ご覧ください。
なんでも、津市内の事業所ではポスターとして掲示したり、携帯電話の待ち受け画面にしているコアな方もいるやらいないやら。
さてさて、肝心の内容ですが、
まずはマットと椅子など、身近な素材を利用した体操です。
将来の名インストラクターになる男、作業療法士の平澤リーダー指導のもと行われる
この短期集中専門サービスこと「Sensin Exercise」。
来年度以降の開催に向け、是非参考にしていただければと思います。
次回の告知についても、事業所やホームページにてお知らせいたしますので、是非ご参加ください。
事業内容についてのご質問など、お問合せにつきましては↓こちらまで是非お願い致します。
TEL:059-235-5513 担当:山野・平澤
それではまた。
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.04.28 高齢者福祉
- 白塚デイサービス4月のイベント
- 2025.04.23 高齢者福祉
- 「花の広場」ネモフィラ畑
- 2025.04.22 高齢者福祉
- 新年度を迎えまして
- 2025.04.21 児童福祉
- 進級おめでとう!