2018年7月号
- 2018.07.01
- sensin
「洗心」は、1990年4月1日に第1号を発行し、3か月に1度に発行しており、
2018年7月1日発刊で、第78号を迎える広報誌です。
洗心福祉会の「高齢者福祉」「児童福祉」「障がい者福祉」「医療」の4つの事業での取り組みや、各業界独自の情報など記載しております。
今回の7月号では、昨年度末に開催されました法人内の接遇委員会主催の「ひとつWAKE発表会2018」の最優秀事業所として受賞されました障がい事業部が表紙を飾り、
この5月に津高茶屋の高茶屋鍼灸院の移転したばかりの「はり灸治療院リラステーション」をはじめ、保育事業部の各園の活動や取り組みなどの内容となっています。
また、自分たちで自分たちのこと(事業所)をさらに知っていくことを目的に始めた企画、
「 I KNOW MY SELF SINCE 1978 」ですが、
今回は3月にOPENしたばかりの甲賀シルバーケア豊壽園の職員が、伊賀市で運営する障がい者支援施設「工房楽々あやま」に向かいます!
是非ご覧ください!!
カテゴリー
最近の投稿
- 2021.01.22 Sensin NAVI
- 再掲!「サービス提供体制強化加算」「Sensin NAVI NO.506」
- 2021.01.22 Sensin NAVI
- 再掲!「中重度者ケア体制加算」Vol.2「Sensin NAVI NO.505」
- 2021.01.22 児童福祉
- 獅子舞が来たぞ~!!!
- 2021.01.21 Sensin NAVI
- 再掲!「中重度者ケア体制加算」「Sensin NAVI NO.504」