2018年10月号
- 2018.10.01
- sensin
洗心」は、1990年4月1日に第1号を発行し、3か月に1度に発行しており、
2018年10月1日発刊で、第79号を迎える広報誌です。
洗心福祉会の「高齢者福祉」「児童福祉」「障がい者福祉」「医療」の4つの事業での取り組みや、各業界独自の情報など記載しております。
今回の10月号では、三重県志摩市で運営しております浜島地域密着型ケアセンターシルバーケア豊壽園に設置しております「津波救命艇」が表紙を飾り、その事業所を統括する施設長のご挨拶を掲載しています。
また、津市高茶屋の新高茶屋ケアセンターシルバーケア豊壽園や同市美杉町の美杉ホットテラス、
そして保育事業では松阪市の嬉野保育園等の活動や取り組みなどの内容となっています。
また、自分たちで自分たちのこと(事業所)をさらに知っていくことを目的に始めた企画、
「 I KNOW MY SELF SINCE 1978 」では
伊賀市で運営する障がい者支援施設「きらめき工房いが」より、紙面でも紹介しております美杉ホットテラスに向かいます!
是非ご覧ください!!
カテゴリー
最近の投稿
- 2021.01.22 Sensin NAVI
- 再掲!「サービス提供体制強化加算」「Sensin NAVI NO.506」
- 2021.01.22 Sensin NAVI
- 再掲!「中重度者ケア体制加算」Vol.2「Sensin NAVI NO.505」
- 2021.01.22 児童福祉
- 獅子舞が来たぞ~!!!
- 2021.01.21 Sensin NAVI
- 再掲!「中重度者ケア体制加算」「Sensin NAVI NO.504」